2004年1月1日木曜日

2004

2004 02 "[対談記録]『対談記録・第二弾 石子順造は今…??アートからのメッセージ』、池田龍雄/鈴木慶則/中村宏/本阿弥清/峯村敏明、2004年、6-43頁。" "実施:10/13、2003年、アートカゲヤマ画廊、静岡。" 2004 03 "[シンポジウム]「シンポジウム「斎藤義重、その造形を索めて」」、建畠晢/峯村敏明/中原佑介/藁科英也、『採蓮』、no. 7、 (2004年3月) : 21-41頁。" "実施:5/24、2003年、千葉市美術館。" 2004 03 "[インタビュー]「オサルスのおすすめランチ「ランチdeチュ」その108」、(http://gaden.jp/info/2004a/040324/0324.htm)。" 2004 03 "「髙山辰雄展を見て??タカヤマ・タツオよ、なぜくしゃみしない」、『新美術新聞』、2004年3月1日、2面。" 2004 03 "「「生即芸術」の幻想から目を覚まそう」、『四批評の交差??いま、現代美術を問う』展プレスリリース、2004年3月、2-3頁。" "「四批評の交差??いま、現代美術を問う」、多摩美術大学美術館、4/18~5/30、2004年。" 2004 04 "[チラシ]『四批評の交差―いま、現代美術を問う―』、多摩美術大学美術館、2004年。" "多摩美術大学美術館、4/18~5/30、2004年。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選①ジョルジョ・デ・キリコ「セレナータ」」、『日本経済新聞』、2004年5月11日、40面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選②エドゥアール・マネ「草上の昼食」」、『日本経済新聞』、2004年5月12日、40面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選③与謝蕪村「夜色楼台図」」、『日本経済新聞』、2004年5月13日、40面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選④ヘレン・フランケンサーラー「湾」」、『日本経済新聞』、2004年5月14日、44面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選⑤「寒林図」(作者不詳)」、『日本経済新聞』、2004年5月17日、40面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選⑥ピート・モンドリアン「灰色の樹」」、『日本経済新聞』、2004年5月18日、40面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選⑦萬鐡五郎「木の間から見下した町」」、『日本経済新聞』、2004年5月20日、44面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選⑧セルジュ・ポリアコフ「コンポジション」」、『日本経済新聞』、2004年5月21日、44面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選⑨イヴ・クライン「人は飛翔し始める」」、『日本経済新聞』、2004年5月25日、40面。" 2004 05 "「「情調」の絵画十選⑩李禹煥「照応」」、『日本経済新聞』、2004年5月26日、40面。" 2004 07 "「イデア±きず=イメージ、とすれば」、『竹内義郎』、なびす画廊、2004年。" "なびす画廊、7/12~7/24、2004年。(1996年12月17日)" 2004 08 "MINEMURA, Toshiaki, ""「彫刻」の旅人"" in Exhibition Catalogue, KIM, JI IN - Traces, Keumsan Gallery, Seoul, 2004.(韓国語訳あり)" 2004年8月27日~9月5日。(2004年6月14日) 2004 08 "「世界に一つだけの花はない??""類似性""を探求した晩年、毛利武士郎の死に思う」、『毎日新聞』、2004年8月6日(夕刊)、10面。" 2004 10 "「大いなるゆらぎの中の絵画」、『JEONG, HYUN SOOK』、ギャラリー風、2004年。(英訳:""Painting in the Grand Undulation"")" "ギャラリー風、10/4~10/16、2004年/ギャラリー21+葉、7/11~7/16、2005年。(2004年9月17日)" 2004 11 "「彫刻は「関係」からの超出を志向する」、『第19回平行芸術展??彫刻は自分の半身を取り戻す』、財団法人小原流、2004年、1-6頁。" "エスパスOHARA、11/1~11/13、2004年。(2004年11月7日)" 2004 12 "「美術評論家連盟創立50周年―記念シンポジウム『日本の美術批評のあり方』開催される」、『新美術新聞』、2004年12月11・21日合併号、5面。"